お墓の要らない樹木葬という考え方
東京でお墓を持つことはなかなかできることではありません。
先祖代々のお墓があれば良いですが、新規で作るとなると難しいです。
そこでお墓を作らない樹木葬という方法はどうでしょう。
里山にある樹木のそばに埋葬するという方法です。
この方法を実践しているのが千葉にある瓦谷山真光寺です。
樹木葬では自然に還るという目的で埋葬するので、骨壺から出して布に巻いて埋葬します。
お骨は土に還り、新たな生命を育むことになります。
墓石を立てる場所はありません。
そのため埋葬の費用はある程度抑えてあります。
お墓を新規で持つことを考えれば、かなり安く済みます。
厳密な意味で一般的なお墓とは違うので、家に捉われないで埋葬することもできます。
友人や近しい人とともに葬られることもできるのです。